うっかり寝てしまって夕飯を食べそこねた。
最近は週五働いて、休みの日はあちらこちらへ行ったり、日々鬱鬱と過ごしたり、焦ったり怯えたりしている。
また、膝から下の部分に興味をもったり、人の肉がついている感じとか、中身の感じとかが気になったりしている。
なんだかんだで月に一度は東京に帰っている。
仕事を続けようと思ったりやめようと思ったり、ブレブレだけど、まだここにはいようと思っているから、まだしばらく浜松にはいる。
一人暮らしや、働くことや、ここの人々に慣れて行くことは、生活だけれど、いままで培ってきたものを忘れてしまったり、あるいはさらに実感から生まれる複雑な悩みを持ってしまうような気もして、怖い。それに、私が届きたい場所に近いところでがんばっているような話や活動、職場も含めて、それを見聞きすると、焦ってしまう。
サラリーマンが休みの日に焦るという話を聞いたけれど、私は全く逆なのだと思った。私は勤務していることでそれ以外の時間でしかやれない世界に対して焦っている。
そんなことなら、もっと挑めばいい。怖い方に行ってなんぼだろ、と思えてきた。またぶれるんだろうけど。
恐れながら進めよと、何年か前にも言っただろう。
怖くて怖くて仕方ない方に震えながら少し、足を進める。そうやってきたはずだ。
2013年7月31日水曜日
2013年4月26日金曜日
28歳になりました。
このところ、全然ブログをかけなくて、嫌だ。
本当のところ、もっと記録していきたいのだが、時間や余裕がない。
それは少し調子のいいときに何度かあったことだが、今回もそうなのだろうか、と思う。
いろいろ考えごとはあるのだけれど、勉強が足りないな、と思う。けれど、本当に怠惰に過ごしてしまう。それで、部屋だって片付いていなくて、なんとなく食事もきちんとしていないような気がして、体もだるい。たまにやれる日が来たときに、自分で使える時間ではなくて、消耗してしまうことが、悔しい。だから、時間があったって、のんびり散歩に出られるようなコンディションで、その時がやってくるのはかなり稀なことで、結局日々に吸い取られてしまう。それでもなんとか、これとこれを繋げあわせようとしているから、より一層忙しくなっている。そしてそんな日はくるのだろうか。
安心したり、誰かに預けてしまったりしたくはない。そのことがこわい。
生きていけるかどうかはいつもあやしい。それでもなんとなく。
みんな、どうなっちゃうんだろう。
どうなっちゃうんだろう。
本当のところ、もっと記録していきたいのだが、時間や余裕がない。
それは少し調子のいいときに何度かあったことだが、今回もそうなのだろうか、と思う。
いろいろ考えごとはあるのだけれど、勉強が足りないな、と思う。けれど、本当に怠惰に過ごしてしまう。それで、部屋だって片付いていなくて、なんとなく食事もきちんとしていないような気がして、体もだるい。たまにやれる日が来たときに、自分で使える時間ではなくて、消耗してしまうことが、悔しい。だから、時間があったって、のんびり散歩に出られるようなコンディションで、その時がやってくるのはかなり稀なことで、結局日々に吸い取られてしまう。それでもなんとか、これとこれを繋げあわせようとしているから、より一層忙しくなっている。そしてそんな日はくるのだろうか。
安心したり、誰かに預けてしまったりしたくはない。そのことがこわい。
生きていけるかどうかはいつもあやしい。それでもなんとなく。
みんな、どうなっちゃうんだろう。
どうなっちゃうんだろう。
2013年2月12日火曜日
2013/02/11
なんとなく出かけた。
今日はクロコダイルショコラを受けとりにいくのと、ツタヤに返却に行くっていう予定があったけど、それはあとにして、まず、図書館に行った。図書館にも本を返さなければ行けなかった。
知覚の現象学が中央図書館にあるらしかったので、散歩がてら行ってみた。
行ってみたら知覚の現象学の1は貸し出し中だった...残念。
どうでもいいけどおもしろそうかな、と思った上野千鶴子の本を借りた。
それから駅の方に戻ろうかな、と思いながら、どこかにいいカフェでもないかな、と思いながら歩いたら、インフォラウンジの近くまで来ていた。
インフォラウンジをのぞいてみると、会ったことある人たちがいたので、入ってみた。
女子会(笑)中だった。
ぱらぱらのぞきにくるお客さんもいて、おもしろかった。
それからチョコの受け取りに行こうと、ぼつぼつ駅に戻った。
バスターミナルまでいくと、うわさのプロジェクションマッピングのやつがやっていた。
山森さんがいたのでわかった。
そこでやっているとは知らなかった(笑)
ちょうどみれてよかった。
よくわからなかったけど。
それから一度家に戻って、ツタヤに返却するものをもって、あと寒かったから中にもう一枚着て、自転車で出発した。
チョコは、ラ・ペッシュというワニ料理をやっている洋食屋さんまで行かなきゃいけなくて、東海道沿いなんだけど、けっこう遠い。
そこからツタヤっていうのがまた結構大変で、線路を越える場所が難しい。
で、ツタヤ近くまで行ってから、もう夕飯も食べちゃいたい気持ちになり、長崎ちゃんぽんに行く。久々に皿うどんを食べた。
ツタヤに行って、映画を物色。4本借りた。観きれるかな...
久々にスタバに寄りたくなって、ゆっくりする。インフォラウンジでみつけた「またどこかでね関西版」を読む。
風に負けず、なんとか帰宅した。
長旅だった。
2013年1月24日木曜日
12/24ー1/23
12/24(月・祝)お休み。何してたんだろう...言葉の記録はなかったが、レシートを見ると、ニトリで買い物をしたあと、AEON MALLで買物。帰って来て、ジャムとブールドネージュを作る。ブールドネージュを作りながらふいに悲しいことがわかった。いままで全く気付けなかった人の気持ちと自分の気持ちと行動とがわかった。突然わかった。何もないのにひどく泣いた。あるいはまた、あるいはようやく、泣いた。
12/25(火)出勤。電池。
12/26(水)出勤。嬉しい知らせと悲しい話。
12/27(木)出勤。岸井さん来る。岸井さんの近況やいろんな人の近況を聴いたりする。夜、中級WSの忘年会に参加させてもらう。ちょっと元気になる。
12/28(金)出勤。
12/29(土)職場大掃除。&MTG。夜、迎えに来てくれた両親と車で実家へ帰る。
12/30(日)もちっこ。小林家大集合。受験生以外。姉は京都。そのあとレイクタウン。
12/31(月)美容院。整体。帰宅して紅白などテレビみたりまったり。年越し蕎麦。ぼーっとしている。
2013年
1/1(火)休む。徹底的に休む。
1/2(水)余白ミーティング。新年会。
1/3(木)祖母宅へ新年のご挨拶。三井アウトレットパーク入間。
1/4(金)ぐだぐだして夜遅くに帰宅(帰浜松)
1/5(土)出勤。
1/6(日)休み。片付けなどばたばたと。
1/7(月)出勤。
1/8(火)休み。ニトリ、テーブルとイスを買う(20日配送)。座椅子も買う。イオンでテレビを買う。
1/9(水)出勤。欲望、焦る。テレビのアンテナケーブルとか。
1/10(木)出勤。顎の痛みと思っていたが...
1/11(金)出勤。痛み止め買う。
1/12(土)出勤。ミーティング。そのあと余白の相談も。
1/13(日)休み。家で過ごす。明日は外に出ようかと思う。
1/14(月・祝)休み。家で過ごす。雨だったから。夕方にはあがって夕焼けがみれた。「終電バイバイ」がおもしろい。
1/15(火)出勤。夜、たえちゃんと電話。
1/16(水)出勤。なかなか作業ができずにいる。焦り始める。歯はひたすら痛い。
1/17(木)出勤。思い出せない。
1/18(金)出勤。テレビみてた。すぐ眠くなる。寝て起きたらぎりぎりの出勤時刻というくり返し。苛立つ。
1/19(土)出勤。ミーティング。
1/20(日)休み。歯の痛みは相変わらずひどいが、結局救急へは行かず。テーブルとイスが届くが、天板割れ。30日に交換。しかし便利。切羽詰まっているが一朗太会へ。歯も痛くて美味しい食事を完全に楽しめなかったのは残念。
1/21(月)出勤。焦っている。苛ついている。
1/22(火)出勤。焦っているし苛ついている。歯医者に駆け込む。できあがるまで寝ないと思うが、やはり眠くなってしまう。電気もエアコンもつけたまま仮眠状態でなんとか起きられたのが翌朝6:30ごろ。
1/23(水)休み。8:30すぎのぎりぎりまで作業をする。いりっこ祭り。切羽詰まっている。歯医者。三たび作業。もっと余裕を持ちたいが...
すこし不安。
テーブルとイスがあると、全く違う。思考の働かせ方にまで影響しているような気さえする。
焦りと苛立つ日々。滅多に覚えない怒りを覚えている。
しかも、弱火でじっくり。
12/25(火)出勤。電池。
12/26(水)出勤。嬉しい知らせと悲しい話。
12/27(木)出勤。岸井さん来る。岸井さんの近況やいろんな人の近況を聴いたりする。夜、中級WSの忘年会に参加させてもらう。ちょっと元気になる。
12/28(金)出勤。
12/29(土)職場大掃除。&MTG。夜、迎えに来てくれた両親と車で実家へ帰る。
12/30(日)もちっこ。小林家大集合。受験生以外。姉は京都。そのあとレイクタウン。
12/31(月)美容院。整体。帰宅して紅白などテレビみたりまったり。年越し蕎麦。ぼーっとしている。
2013年
1/1(火)休む。徹底的に休む。
1/2(水)余白ミーティング。新年会。
1/3(木)祖母宅へ新年のご挨拶。三井アウトレットパーク入間。
1/4(金)ぐだぐだして夜遅くに帰宅(帰浜松)
1/5(土)出勤。
1/6(日)休み。片付けなどばたばたと。
1/7(月)出勤。
1/8(火)休み。ニトリ、テーブルとイスを買う(20日配送)。座椅子も買う。イオンでテレビを買う。
1/9(水)出勤。欲望、焦る。テレビのアンテナケーブルとか。
1/10(木)出勤。顎の痛みと思っていたが...
1/11(金)出勤。痛み止め買う。
1/12(土)出勤。ミーティング。そのあと余白の相談も。
1/13(日)休み。家で過ごす。明日は外に出ようかと思う。
1/14(月・祝)休み。家で過ごす。雨だったから。夕方にはあがって夕焼けがみれた。「終電バイバイ」がおもしろい。
1/15(火)出勤。夜、たえちゃんと電話。
1/16(水)出勤。なかなか作業ができずにいる。焦り始める。歯はひたすら痛い。
1/17(木)出勤。思い出せない。
1/18(金)出勤。テレビみてた。すぐ眠くなる。寝て起きたらぎりぎりの出勤時刻というくり返し。苛立つ。
1/19(土)出勤。ミーティング。
1/20(日)休み。歯の痛みは相変わらずひどいが、結局救急へは行かず。テーブルとイスが届くが、天板割れ。30日に交換。しかし便利。切羽詰まっているが一朗太会へ。歯も痛くて美味しい食事を完全に楽しめなかったのは残念。
1/21(月)出勤。焦っている。苛ついている。
1/22(火)出勤。焦っているし苛ついている。歯医者に駆け込む。できあがるまで寝ないと思うが、やはり眠くなってしまう。電気もエアコンもつけたまま仮眠状態でなんとか起きられたのが翌朝6:30ごろ。
1/23(水)休み。8:30すぎのぎりぎりまで作業をする。いりっこ祭り。切羽詰まっている。歯医者。三たび作業。もっと余裕を持ちたいが...
すこし不安。
テーブルとイスがあると、全く違う。思考の働かせ方にまで影響しているような気さえする。
焦りと苛立つ日々。滅多に覚えない怒りを覚えている。
しかも、弱火でじっくり。
2012年12月23日日曜日
11/26-12/23
11/26(月) 出勤。わかったさん
11/27(火) 休み。市役所、銀行、郵便局、不動産屋。イオン。
11/28(水) 出勤。食欲もなく。
11/29(木) 出勤。たっぽけふりかえり。
11/30(金) 出勤。少し落ちつく。
12/1(土) 出勤。
12/2(日) 休み。
12/3(月) 出勤。
12/4(火) 休み。健康診断&インフルエンザ予防注射。プリンとケーキを買う。忘れ物を取りにアルスノヴァに寄る。一度帰宅。駅前でエヴァQを観る。下の駄菓子屋さんでオリエンタルマースカレーを買う。
12/5(水) 出勤。FNS歌謡祭をチラ見。森高〜
12/6(木) 出勤。オリエンタルマースカレー
12/7(金) 出勤。
12/8(土) 出勤。
12/9(日) 休み。無気力スイッチ
12/10(月) 出勤。
12/11(火) 休み。AEON MALL。
12/12(水) 出勤。
12/13(木) 出勤。食欲旺盛になってきている。
12/14(金) 出勤。
12/15(土) 出勤。
12/16(日) 休み。選挙の日。初シャンボール。初杏林堂。Mr.ぶんぐ。ファイルを買ったり、キャラクターものみたり。掃除用具とかお菓子とか。
12/17(月) 出勤。コメダコーヒー、書き物、読書。杏林堂。
12/18(火) 休み。大学のときの友人に電話(寂しくて)。「けじめと道理は必要 」と彼女より。
12/19(水) 出勤。恥を捨てて頼る。少し元気が出る。肉詰めピーマンつくる。
12/20(木) 出勤。話し合い。もやもや。ケーキもらう。
12/21(金) 出勤。ひどくだるい。Mステスペシャルチラ見。
12/22(土) 出勤。やはりだるい。忘年会。久しぶりにお酒を飲んだ。
12/23(日) 休み。掃除洗濯など。なにかが悲しい。明日の大阪おうてんいんのに行きたいけどちょっと遠い。
日々が労働に吸い取られていく。思い出せない日が多くなり、日の多くを職場に置いてきている。思い出せなくなるのは自分の考えで繋がれた日々ではないからだろうか。
それともたんに悲しみのせいか。
日常に甘えてはいけないな。
11/27(火) 休み。市役所、銀行、郵便局、不動産屋。イオン。
11/28(水) 出勤。食欲もなく。
11/29(木) 出勤。たっぽけふりかえり。
11/30(金) 出勤。少し落ちつく。
12/1(土) 出勤。
12/2(日) 休み。
12/3(月) 出勤。
12/4(火) 休み。健康診断&インフルエンザ予防注射。プリンとケーキを買う。忘れ物を取りにアルスノヴァに寄る。一度帰宅。駅前でエヴァQを観る。下の駄菓子屋さんでオリエンタルマースカレーを買う。
12/5(水) 出勤。FNS歌謡祭をチラ見。森高〜
12/6(木) 出勤。オリエンタルマースカレー
12/7(金) 出勤。
12/8(土) 出勤。
12/9(日) 休み。無気力スイッチ
12/10(月) 出勤。
12/11(火) 休み。AEON MALL。
12/12(水) 出勤。
12/13(木) 出勤。食欲旺盛になってきている。
12/14(金) 出勤。
12/15(土) 出勤。
12/16(日) 休み。選挙の日。初シャンボール。初杏林堂。Mr.ぶんぐ。ファイルを買ったり、キャラクターものみたり。掃除用具とかお菓子とか。
12/17(月) 出勤。コメダコーヒー、書き物、読書。杏林堂。
12/18(火) 休み。大学のときの友人に電話(寂しくて)。「けじめと道理は必要 」と彼女より。
12/19(水) 出勤。恥を捨てて頼る。少し元気が出る。肉詰めピーマンつくる。
12/20(木) 出勤。話し合い。もやもや。ケーキもらう。
12/21(金) 出勤。ひどくだるい。Mステスペシャルチラ見。
12/22(土) 出勤。やはりだるい。忘年会。久しぶりにお酒を飲んだ。
12/23(日) 休み。掃除洗濯など。なにかが悲しい。明日の大阪おうてんいんのに行きたいけどちょっと遠い。
日々が労働に吸い取られていく。思い出せない日が多くなり、日の多くを職場に置いてきている。思い出せなくなるのは自分の考えで繋がれた日々ではないからだろうか。
それともたんに悲しみのせいか。
日常に甘えてはいけないな。
2012年12月2日日曜日
たんぽぽ。たぶん。
早いもので、働きはじめて一ヶ月が過ぎたらしい。
気がつけばもう12月で、あっという間に年の瀬だ。
万事快調とはいかないけれども、まずまずの調子。
こんなように、一年はすぐ過ぎてしまうのだろう。
依存していた想像力は一日二日でどこかへいって、
来年はどうしようか、と考えられるようになった。
少しの焦りを感じながら、またあたたかくなれば、
春が来れば、そうして夏が来れば、そのころには、
今わからないことも、わかっているかもしれない。
あたたかくなることを、わたしは信じている。
きっとなにかは。
気がつけばもう12月で、あっという間に年の瀬だ。
万事快調とはいかないけれども、まずまずの調子。
こんなように、一年はすぐ過ぎてしまうのだろう。
依存していた想像力は一日二日でどこかへいって、
来年はどうしようか、と考えられるようになった。
少しの焦りを感じながら、またあたたかくなれば、
春が来れば、そうして夏が来れば、そのころには、
今わからないことも、わかっているかもしれない。
あたたかくなることを、わたしは信じている。
きっとなにかは。
2012年11月25日日曜日
10/3-11/25
10/3(水) 遅れた作業をやる。テープ起こしなど。余白ミーティング延期。
10/4(木) 夜、余白ミーティング。南無三。
10/5(金) 靴修理、愛宕神社、東京タワー、東京駅。
10/6(土) 休み
10/7(日) 荷作り、夜行バスで三宮へ。(淡路島モニタリングへ)
10/8(月) 淡路島モニタリング。「べったべたやけどべっちゃないツアー」参加。淡路島泊
10/9(火) 中田さんに案内してもらう。淡路島土産を買う。淡路島アートセンターの方々にお話しを聴く。大阪泊。
10/10(水) ココルームへ。茂木さんと話す。昨年3月12日以来の再会、あの頃から初めて、地震とか原発とかの話をした気がする。「興味関心が似ていると思うけど」と言われて、まったくそう思っていなかったので驚く。陸奥さんにも会えた。ココルームでお昼。万博公園へ。太陽の塔ウワサ通り、思ったよりヤバかった。夜、まわし読み新聞に参加。夜行バスで帰路につく。
10/11(木) 朝、帰宅。風呂に入るなどし、浜松へ。アルスノヴァで面接。そのまま帰宅。新幹線がきぃんという。
10/12(金) 休み。というか体がもうだめだー
10/13(土) 録画してたアニメみたり。作業したり。
10/14(日) 朝、昨日夕飯を作ったのに食べなかったのを母に指摘されて初めて食べていないことに気がつく。異常。美容院へいく。
10/15(月) モニタリングシートの作業など。考えごとなど。
10/16(火) 作業続き。夜、たえちゃんに会う。
10/17(水) 作業続き。家でゆったりと過ごす。
10/18(木) 作業続き。メールを何通か。不動産屋にもメール。
10/19(金) 先輩の会社の手伝いの説明に行く。不動産屋に確認の電話。ぐるっこに広報物を取りに行く。天神うどんでお昼。舞い鶴というぶどうパン屋さんに立ち寄る。
10/20(土) 朝、浜松へ向かう。不動産巡り。決める。浜松泊。
10/21(日) 買物など。展示「佐藤は見た!!!!!!プラス」をみる。
10/22(月) 先輩の会社のお手伝い日。⌘C、⌘V。
10/23(火) ムサビへ。
10/24(水) 作業。モニタリングシート、くりえいと人、明日のプレゼンなどなど...
10/25(木) 出身ゼミにて活動のプレゼン。久しぶりに荒川先生に会う。遅刻する。。
10/26(金) 石神井公園、大泉、保谷、ひばりケ丘... 歩いた。なんか泣いた。
10/27(土) 朝から蓼科高原へ向かう。姉の会社の保養所。父母姉と。父は明日のサッカーのため、日帰り。昼は蕎麦。夜はコース料理。
10/28(日) 蓼科。ピラタスの丘の駅で食事。北八ヶ岳坪庭とかいうのにロープウェイで行った。近くの水族館にも行った。やたら値段が高いが、水族館の人の子どもなのか、小さい女の子がスタッフTシャツをきて、大声で解説したりしていたのはなかなかすごかった。今日は自分たちで帰る予定だったが、結局父が車で迎えにくる。蕎麦を食べて帰宅。
10/29(月) 引っ越し準備。
10/30(火) 引っ越し。荷物受け取り、荷解き、買い出しなど。
10/31(水) 荷解きや買い出し。
11/1(木) 初出勤。いくつかの締切を前に、ネットに繋げない事態に陥る。買い出し。
11/2(金) 出勤。橋本さんがアルスノヴァにくる。うめちゃん、ゆみこさんと一緒。ネットに接続。買い出し。急ぎのメールを送る。モニタリングシートの締切には間に合わず。。
11/3(土) 休み。急ぎの書類などセブンイレブンでネットプリント。モニタリングシート書く。。
11/4(日) 休み。山本パン屋、遠鉄ストアに行く。モニタリングシート。。
11/5(月) 出勤。帰宅後、書類が届く。マルチコピー機にスキャンへ。メール添付。モニタリングシート...
11/6(火) 休み。風邪がひどい。モニタリングシートをなんとしても仕上げなければならない。なんとか終えた。すみませんでした。。家でぐったり。
11/7(水) 出勤。
11/8(木) 出勤。
11/9(金) 出勤。岸井さんの豊島のプロジェクトでやった「電車で越えた」の感想テキストを書く。Mちゃんが「てれびつくる」と言っていた。
11/10(土) 出勤。
11/11(日) たっぽけ展示受付、まいちゃんワークショップに参加、オープニングパーティー。具合が悪くなる。
11/12(月) 出勤。auショップに携帯を修理に出しに行く。AEON MALLを楽しむ。
11/13(火) 出勤。2年ぶりくらいに絵を描く。日曜日のが尾を引いている気もする。
11/14(水) 出勤。作業日がしたい。
11/15(木) 出勤。
11/16(金) 出勤後直接新幹線で実家へ。東京、人が多くて不快だが落ちつく、それが私にとって自然。いつもそうだけど、池袋駅まで来ればもうだいぶ慣れている。ホーム感がある。
11/17(土) AAF報告会1日目。遅刻。。浅草。
11/18(日) AAF報告会2日目。遅刻。。円卓会議、実行委員会、会議なのにいろんな訛りでそれぞれ発言しているのがいいなと思った。終了後、せいらやちえちゃんと話す。不思議と報告会が終わると来年のことを考えるようになる。ちえちゃんが「こじらせ女子」「青春周回遅れ」って友達に言われたって言ってて、うちらみんなそうだよってなった。
11/19(月) AAF2012検証の会。遅刻..................。すてきなオトナたちがたくさん。「あなたも大人だよ!」と言われる(笑)そうなんですよ...。オトナらしく振る舞える日はくるんでしょうか。 新幹線で帰宅。
11/20(火) 出勤。auショップに修理に出していた携帯を取りに行く。
11/21(水) 出勤。
11/22(木) 出勤。緊急ミーティングがあった。いちろうたさんとちらりとAAFの話。「社会問題枠」とは如何に。東京でみかけた私に似た人はここでみるよりちょっとおしゃれしてたらしい。まぁ、なんかヒール履きたい欲はあった。
11/23(金・祝) 休み。事務作業。AEON MALLで買物。まだまだ入り用なものがたくさんある。
11/24(土) 出勤。ミーティング。AAFでお会いした静岡大学の社会学専攻の学生さんが見学に来た。論文を書く環境が与えられているというのはとても幸せなことだと思う。
11/25(日) 休み。竿を買った。
10/4(木) 夜、余白ミーティング。南無三。
10/5(金) 靴修理、愛宕神社、東京タワー、東京駅。
10/6(土) 休み
10/7(日) 荷作り、夜行バスで三宮へ。(淡路島モニタリングへ)
10/8(月) 淡路島モニタリング。「べったべたやけどべっちゃないツアー」参加。淡路島泊
10/9(火) 中田さんに案内してもらう。淡路島土産を買う。淡路島アートセンターの方々にお話しを聴く。大阪泊。
10/10(水) ココルームへ。茂木さんと話す。昨年3月12日以来の再会、あの頃から初めて、地震とか原発とかの話をした気がする。「興味関心が似ていると思うけど」と言われて、まったくそう思っていなかったので驚く。陸奥さんにも会えた。ココルームでお昼。万博公園へ。太陽の塔ウワサ通り、思ったよりヤバかった。夜、まわし読み新聞に参加。夜行バスで帰路につく。
10/11(木) 朝、帰宅。風呂に入るなどし、浜松へ。アルスノヴァで面接。そのまま帰宅。新幹線がきぃんという。
10/12(金) 休み。というか体がもうだめだー
10/13(土) 録画してたアニメみたり。作業したり。
10/14(日) 朝、昨日夕飯を作ったのに食べなかったのを母に指摘されて初めて食べていないことに気がつく。異常。美容院へいく。
10/15(月) モニタリングシートの作業など。考えごとなど。
10/16(火) 作業続き。夜、たえちゃんに会う。
10/17(水) 作業続き。家でゆったりと過ごす。
10/18(木) 作業続き。メールを何通か。不動産屋にもメール。
10/19(金) 先輩の会社の手伝いの説明に行く。不動産屋に確認の電話。ぐるっこに広報物を取りに行く。天神うどんでお昼。舞い鶴というぶどうパン屋さんに立ち寄る。
10/20(土) 朝、浜松へ向かう。不動産巡り。決める。浜松泊。
10/21(日) 買物など。展示「佐藤は見た!!!!!!プラス」をみる。
10/22(月) 先輩の会社のお手伝い日。⌘C、⌘V。
10/23(火) ムサビへ。
10/24(水) 作業。モニタリングシート、くりえいと人、明日のプレゼンなどなど...
10/25(木) 出身ゼミにて活動のプレゼン。久しぶりに荒川先生に会う。遅刻する。。
10/26(金) 石神井公園、大泉、保谷、ひばりケ丘... 歩いた。なんか泣いた。
10/27(土) 朝から蓼科高原へ向かう。姉の会社の保養所。父母姉と。父は明日のサッカーのため、日帰り。昼は蕎麦。夜はコース料理。
10/28(日) 蓼科。ピラタスの丘の駅で食事。北八ヶ岳坪庭とかいうのにロープウェイで行った。近くの水族館にも行った。やたら値段が高いが、水族館の人の子どもなのか、小さい女の子がスタッフTシャツをきて、大声で解説したりしていたのはなかなかすごかった。今日は自分たちで帰る予定だったが、結局父が車で迎えにくる。蕎麦を食べて帰宅。
10/29(月) 引っ越し準備。
10/30(火) 引っ越し。荷物受け取り、荷解き、買い出しなど。
10/31(水) 荷解きや買い出し。
11/1(木) 初出勤。いくつかの締切を前に、ネットに繋げない事態に陥る。買い出し。
11/2(金) 出勤。橋本さんがアルスノヴァにくる。うめちゃん、ゆみこさんと一緒。ネットに接続。買い出し。急ぎのメールを送る。モニタリングシートの締切には間に合わず。。
11/3(土) 休み。急ぎの書類などセブンイレブンでネットプリント。モニタリングシート書く。。
11/4(日) 休み。山本パン屋、遠鉄ストアに行く。モニタリングシート。。
11/5(月) 出勤。帰宅後、書類が届く。マルチコピー機にスキャンへ。メール添付。モニタリングシート...
11/6(火) 休み。風邪がひどい。モニタリングシートをなんとしても仕上げなければならない。なんとか終えた。すみませんでした。。家でぐったり。
11/7(水) 出勤。
11/8(木) 出勤。
11/9(金) 出勤。岸井さんの豊島のプロジェクトでやった「電車で越えた」の感想テキストを書く。Mちゃんが「てれびつくる」と言っていた。
11/10(土) 出勤。
11/11(日) たっぽけ展示受付、まいちゃんワークショップに参加、オープニングパーティー。具合が悪くなる。
11/12(月) 出勤。auショップに携帯を修理に出しに行く。AEON MALLを楽しむ。
11/13(火) 出勤。2年ぶりくらいに絵を描く。日曜日のが尾を引いている気もする。
11/14(水) 出勤。作業日がしたい。
11/15(木) 出勤。
11/16(金) 出勤後直接新幹線で実家へ。東京、人が多くて不快だが落ちつく、それが私にとって自然。いつもそうだけど、池袋駅まで来ればもうだいぶ慣れている。ホーム感がある。
11/17(土) AAF報告会1日目。遅刻。。浅草。
11/18(日) AAF報告会2日目。遅刻。。円卓会議、実行委員会、会議なのにいろんな訛りでそれぞれ発言しているのがいいなと思った。終了後、せいらやちえちゃんと話す。不思議と報告会が終わると来年のことを考えるようになる。ちえちゃんが「こじらせ女子」「青春周回遅れ」って友達に言われたって言ってて、うちらみんなそうだよってなった。
11/19(月) AAF2012検証の会。遅刻..................。すてきなオトナたちがたくさん。「あなたも大人だよ!」と言われる(笑)そうなんですよ...。オトナらしく振る舞える日はくるんでしょうか。 新幹線で帰宅。
11/20(火) 出勤。auショップに修理に出していた携帯を取りに行く。
11/21(水) 出勤。
11/22(木) 出勤。緊急ミーティングがあった。いちろうたさんとちらりとAAFの話。「社会問題枠」とは如何に。東京でみかけた私に似た人はここでみるよりちょっとおしゃれしてたらしい。まぁ、なんかヒール履きたい欲はあった。
11/23(金・祝) 休み。事務作業。AEON MALLで買物。まだまだ入り用なものがたくさんある。
11/24(土) 出勤。ミーティング。AAFでお会いした静岡大学の社会学専攻の学生さんが見学に来た。論文を書く環境が与えられているというのはとても幸せなことだと思う。
11/25(日) 休み。竿を買った。
登録:
投稿 (Atom)