2011年2月15日火曜日

4人で。

2/11
ワークショップのあと、公園で遊ぶメンバーと初打ち合わせ。
みんなすごく素敵なひとたちでした。
このメンバーで良かった、と思った。
私が20分くらい遅刻したのですが、その間にあいふぉん水没事件が起きいて、えらいこっちゃーという始まり方でした。
何かやれるようです。
私のわけ分からん話を聴いてくれてありがとう。
なんかすごい笑った。

「今自分たちが堂々と公園で遊ぶ」

■堂々公園
■遊びたい(公園で)
■公園遊覧

という三つの名前で検討中。

重要すぎる日はなかなか書けない

2/11
かねやんさんとせーらと一緒にワークショップ。
身体を使ってみようという感じ。
楽しかった。
わたしのからだの感覚とか、知覚を、話した。
「えー」とか言われたけど、滅多に人には言えない、言っても伝わらないことを聴いてくれて嬉しかった。感覚、もっと探ってみたい。
かねちゃんはものすごくいいひとです。
若い子ふたりにそれぞれからわけわかんないこと言われて、それを聴こうとしてくれて、そこからどうやってやろうかなぁって考えてくれて。
兼盛さんは初めて会った時からすごく好きです。
やっぱり直感って大事だなぁと思う。自分を信じるのって難しいけど。

言葉にしたのは、わたしにとってとても大切だった。
実際に身体を動かしてみて感じたこともすごく重要なことに近かった。
そしてその先をみようとできる、可能性の、準備が、できたような感じがする。

途中途中で「神村さんが好きすぎる」と口走る。最近よくある傾向。

聞きいれる、あるいは聴こうとする、ただそれだけの体勢ってどんなかな。
お互いにその状態にあるコミュニケーションって、言葉のすぐ近くにありながら言葉のないコミュニケーションかな。言葉の?世界が言葉で分化する前の?一瞬の?
なんか近い気はするんだけどね。
赤ちゃんかな、ともちょっと思ったんだけど、すこし違うかな。

私の意識が、腹のところからスカート状にふわっと広がったように下に降りていることがわかって、足下が弱いのはそのせいかと思った。腹から下にはあまり意識が行っていない。
足自体はわかるけど、その周りがわからない。

かねちゃんはすごく若くみえるです。
しかしこの界隈、(表現やってる人とか?)にはわかーーくみえるひとが多いです、本当に。
ようちゅうい。

からだの感覚を探るのが楽しいです。ハマります。
踊るってなんですかね。
どういう状態が踊っていてどういう状態が踊ってないんですか。
なんでもいいけどとにかくもしかしたら私のどうしようもないものがここにあるかもしれないと思った。
まだ書けないこともある。そのくらいに。

2011年2月8日火曜日

バスに揺られて

今日は、夕方から武蔵小金井にいって、マルゴーの場所をみて歩いてきた。
シャトーによったら、ほうほう堂が打ち合わせ中だった。
神村さんにも偶然会った。今日はヨガがあったらしい。
神村さんは岸井さんや手塚さんと今日から横浜でフィンランドのやつで取材してるって聞いてたので、その話しを少し。
ほんとは今日私も岸井さんに誘ってもらってたから、行けばよかったなぁ。
神村さんは今日から横浜通いらしい。
ヨガ教室に来てた人たちとも会って、一緒に駅まで行った。
話ができて良かった。

大体週6は西武バスに乗るのが私の日常。

2011年2月7日月曜日

2/6の4行日記

今日はまた、新しい人に出会った。
けど、知り合いもいた。
意外な感じに繋がっている。
私はひとりひとりと向き合っていきたいです。

2011年2月6日日曜日

わかるーと思うとき

「よくわかる」と思う人がいる。
それは、わかってるところもあるんだろうけど、それよりも「共感」してしまうことが原因だと思う。
体験が似通っていたり、問題とするところが似通っていたりして、共感してしまうんだろう。
普段は、だいたい、人のことなんてわからないと思っている。

共感してしまう人に対しては、客観性を欠いてしまって難しいと思う。
まぁ、客観性っていったって、私が思うことは私の主観でしかないけど。

ただ、他者としての意見が言えている場合とそうでない場合とは、共感しているかしていないかかもしれないなぁ、と思った。

2/3-5

2/3(木) バイト
2/4(金)
10-16 岸井さんWS
(江戸川橋まで岸井さんと歩く)
17頃- 地蔵通り商店街、森くんの所へ
にぎやかだった
その後、羽鳥くん、岸井さんとご飯兼打ち合わせ
2/5(土)むさこにいくつもりが起きれず。
18- 岸井さんと記録作成MTG
20- おばの家へ

2011年2月3日木曜日

1/30-2/2

1/30(日)楽しかった。@むさこ
1/31(月)バイト
2/1(火)楽しかった。@池袋→秋葉原→上野
2/2(水)楽しかった。@西新宿